Bird Human

その空気を吸うだけで僕は高く跳べると思っていた

SDHCカードスピードクラスのおさらい

ヂートゥって,スピードキングだったんだすか!?


 以前,AIRと空の境界を手放すことでも少し触れたが,手持ちのDVDを売った金で,デジタル一眼レフカメラを購入した.Canon EOS Kiss X2である.一眼レフのエントリーモデルはコンデジと同様,SD/SDHC/SDXCカードに対応している.フラグシップモデルを利用するプロとは違い,コンパクトフラッシュを必要としていないためである(参考:一眼レフとCFカード -なぜ一眼レフにはCFカードが使われるのでしょ- デジタルカメラ | 教えて!goo).
 このSDメモリーカード業界では,現在でも規格を打ち出したパナソニック東芝SanDiskが3強であり,製品の評価も高いようである.私もX2と併せて,3,000円程のSanDisk Extreme CLASS10(4GB)のSDHCカードを購入した.これには非常に満足しているが,実際にはCLASS4か6でも十分であったと思う.というのも,このCLASS(SDスピードクラス)は,以下のようなデータ転送速度の最低ラインを示したものであり,上述の3強の製品であれば,この最低ラインは余裕で越えているからである.CLASS6でも10MB/secは越えていたそうである.ヘタなメーカーのCLASS6よりも,3強のCLASS4である.

カード 最低保証レート
Class2 2MB/sec
Class4 4MB/sec
Class6 6MB/sec
Class10 10MB/sec

 最近,コンデジ(Nikon COOLPIX S3000)と一眼レフを両方持ち歩くことが増え,カードの入れ替えが面倒になってきたので,もう一枚同じカードを購入しようと思ったところ,生産終了していた.しかし,SanDisk Extereme Pro UHS Speed Class1(8GB)というものが2,500円であったので,これを購入した.このUHSは,「一眼レフカメラでの高画質画像の高速連写,デジタルビデオカメラでのフルハイビジョン映像の長時間録画,HD画質コンテンツの高速転送等で威力を発揮する」高速転送規格である(http://www.toshiba.co.jp/p-media/sdxc/index_j.htm).UHS(Ultra High Speed)規格には,唯一のスピードクラスが設けられており,肝心の転送速度の最低ラインはというと,以下である.

UHSカード 最低保証レート
UHS Speed Class1 10MB/sec

CLASS10と同じである.一応,CrystalDiskMarkというソフトでベンチマークをとってみた.以下が結果である(CPU:Intel Core 2 Duo E7400 2.80GHz).
SanDisk Extreme CLASS10(4GB) (テストファイルサイズ1000MB/2000MB)

SanDisk Extereme Pro UHS Speed Class1(8GB) (1000MB/2000MB)

シーケンシャルアクセス(Seq) 連続領域に対する読み書きの速度 ファイル操作などに影響
ランダムアクセス(512K,4K) 分散した領域に対する読み書きの速度 プログラム起動などに影響

CLASS10と同じである.Writeに関して0.2MB/sec程の向上が見られるが,Readに関しては全く同じである.実際にX2で連写を行ってみた(1/20,F5.6,ISO800,L(12M)Fine)が,どちらも約30枚ほどで書き込みが"BUSY"になり連写速度が落ちた.
 一眼レフカメラで普通に写真を撮るだけなら,UHS規格は必要ないようである.EOS 5D/7D,LUMIX GH2などで,外部マイクで音声を拾いながらFullHD動画を撮影することになれば,UHSが活きてくるのかもしれない.
 ちなみに,私はLUMIX GH2が欲しい.

SanDisk SDHCカード Class10 4GB SDSDX3-004G-J31A

SanDisk SDHCカード Class10 4GB SDSDX3-004G-J31A

  • 発売日: 2009/07/18
  • メディア: Personal Computers